19th Ave New York, NY 95822, USA
IMPLANT STYLE

インプラントの様々な治療方法

Implant Guide
どんなケースにも対応するインプラント治療
希望や症状に合わせて

失った歯を補う方法として、健康な歯を失わずにできる唯一の治療法です。安心・安全を担保した状態でのインプラントが大切です。
また、最近ではインプラント治療とひとことに言っても、さまざまな治療法が確立されています。
そして、患者さんの希望もさまざまです。
「一日で歯が入るようにしてほしい。」
「総入れ歯をインプラントに変えてほしい。」
「骨が少ないと言われたがインプラントにしてほしい。」
「無痛治療にしてほしい。」
などなど、

インプラント治療を希望する患者さんが増えている中、患者さんのニーズも多様化しています。
エスアールデンタルクリニック SRデンタルインプラントセンター大崎では、スタンダードなインプラント治療から患者さんが希望する知識や技術、経験が必要なインプラント治療にも対応しています。
また、セカンドオピニオンとしても機能しています。他医院で断られてしまった患者さんでも私たちが解決の糸口を見いだせるかもしれません。
お困り事がありましたら、ご相談ください。

あらゆる状況・状態でも確実なパフォーマンスを
スタンダードなインプラント治療

歯がなくなってしまった場合の治療法は、これまで、残った歯やあごの一部を犠牲にして、機能回復を図ってきました。しかし、それではまた新たに歯や骨を失ってしまいます。これからの治療は、機能回復するとともに、残された歯や骨を失うことがない方法を選択することが大切であると考えています。
インプラント治療は、歯を失った部分のみを治療する方法ですから他の歯に侵襲を加えることはありません。 そして、しっかりと固定された、硬いものも咬むことのできる歯を回復することができるのがインプラント治療です。

全身疾患の状態や骨の量、CT等による精密な診断をし、特に問題がない場合、シンプルな新プラント治療を行います。
もう一度ご自分の歯を作るようなものですから、咬み心地はほぼご自分の歯と同じです。
インプラント治療により、楽しく、おいしい食事ができるばかりではなく、美しく健康的な口元を作り、笑顔あふれる生活 ” クオリティー オブ ライフ ” をお楽しみください。

入れ歯から固定式の歯へ

総入れ歯の患者さまから、「よく噛めない」、「うまくしゃべれない」「大きな笑顔で笑えない」など様々なご不満をよくお聞きします。総入れ歯の患者さまにとってインプラント治療をするメリットは大変大きなものですが、従来の方法では多くのインプラントが必要となり、手術回数が多く長い治療期間が必要となります。
しかも、長期間総入れ歯で過ごしてきた方は顎の骨が吸収されて、痩せてしまっておりますので、骨造成(骨を増やす治療法)が必要となり、費用も高額となってしまいます。
エスアールデンタルクリニック SRデンタルインプラントセンター大崎では、4本ないし6本で傾斜埋入を組み合わせた治療法を提供しております。

ガイデッド サージェリー

CTスキャンデータを用いて、3Dシミュレーションソフト上でインプラントの埋入位置を設計します。その設計データをもとにインプラント埋入ガイド「サージカルガイド」を作製いたします。
このガイドにはあらかじめシミュレーションで算出したインプラントの種類、入れる場所、角度などが正確に記録されております。
手術はこのサージカルガイドを歯肉に装着し、歯肉の一部分に小さな穴を開けて行う「無切開・無剥離で行うフラップレスインプラント術式」です。ほとんど歯肉を切らずにインプラントを埋め入れるため、傷を最小限に抑えることができます。術後の腫れや痛みを抑えることができ、回復も早まります。
もちろん骨の状況等により「無切開・無剥離で行うフラップレスインプラント術式」ができない場合もあります。
その場合でもあらかじめシミュレーションで算出したインプラントの種類、入れる場所、角度に正確に埋入されます。

ショートインプラント

治療する歯の位置によっては、インプラントを埋入する高さ、幅が十分にとれないことがあります。その場合、通常は、骨量を増やす「骨移植」が必要になります。これは外科的な手術で、骨移植後の経過を見てインプラント治療に入るため、治療期間も長くなり、結果的に患者さんに負担を与えてしまいます。
ショートインプラントは、骨移植をせずにインプラント治療が可能な場合に使用します。
より高度な治療技術が必要になりますが、短くても優れた固定機能を発揮します。 骨移植のリスクや経済的負担がないことが大きな魅力です。
少しでも患者さんの負担を軽減する治療が望ましいと考えています。

細いインプラント

長期の成功率や、審美性の要求の高まりに伴い新しいインプラントの必要性を感じました。
長年インプラント治療に関わり、既存するインプラントの失敗に繋がる問題点や合併症を踏まえ
・骨量がある程度ないと埋入できない
・インプラント周囲炎
・着脱が面倒
などの点を改良したく、インプラントを使用しております。

治療する歯の位置によって骨の幅が十分にとれないことがあります。
骨量を増やす「骨移植」をせずに、患者さんの負担を軽減するため細いインプラントを使用します。
このインプラントにより、インプラント周囲炎のリスク軽減、あらゆる骨質への対応など、常に患者様とインプラント治療における課題・社会的ニーズを満たす可能性がとても高いと感じております。

エムドゲイン歯周組織再生療法

大きな可能性を秘めた歯周組織再生誘導材料のエムドゲインは、世界の様々な国で使用されています。

近年日本でもインプラントを希望する患者様が増えてきています。
しかしながら、歯を失った場合、周囲の骨も溶けて少なくなってしまっていることが多いのが現状です。インプラントを埋める為に必要な骨が不十分で、インプラントを諦めてしまっている患者様も多いようです。

当クリニックでは様々な骨再生手術を行っております。
骨の再生治療により、他院ではインプラント不可能と診断された患者様、歯周病の治療をあきらめてしまった患者様に希望を与えられるかもしれません。
是非一度ご相談ください。

静脈内鎮静法

患者さまの歯科治療に対するイメージは、「痛い、恐ろしい」などと、良いものはあまりありません。この点に関して、当クリニックは、あらゆる局面において痛みをなくすように努力しています。
静脈内鎮静法は、患者様の精神的緊張や手術に関する恐怖感・不安感を和らげます。
当クリニックでは、麻酔専門医が点滴をとり、鎮静剤を投与し、局所麻酔を併用します。これによりインプラント手術に対する 不安や痛みなどの精神的・身体的ストレスを無くすことが出来ます。

当クリニックでは、トレーニングを受けた医師や、日本歯科麻酔学会 認定医が担当いたします。
「えっ、もう終わってしまったんですか」と驚かれることも多いほど、リラックスできる環境で眠っている間に治療が完了いたします。

インプラント治療費
e.max プレスジルコニアプレミアム
上部構造
13.2万円16.5万円19.8万円
アバットメント
5.5万円5.5万円5.5万円
インプラント埋入
27.5万円27.5万円27.5万円
治療メニュー
治療内容対象費用
 カウンセリング初回来院時無料
当院では、より正確なカウンセリングをして理解していただくために、必要に応じてレントゲン検査及び口腔内写真撮影を行います。
院外への情報提供をするためには別途12,000円(税抜き)かかります。
初診料レントゲン検査及び治療に必要な薬代を含みます。
 初診料(検診+クリーニング)初回治療開始時11,000円
応急処置(痛みを取る、取れたものをつけるなど)1回3,300円〜5,500円
インプラント治療
 セカンドオピニオン 相談のみ1回無料
 衛生管理料(感染症血液検査 未検査の方のみ)毎回(条件により不要)2,200円
 血液検査(生活習慣病+感染症)1回16,500円
 治療準備費用1回22,000円
 インプラント2次手術1本11,000円
インプラント治療オプション
 ソケットリフト法1本77,000円
 サイナスリフト(骨の量を増やす手術)上顎のみ適応片側165,000円
 GBR(骨の量を増やす手術)上下顎に適用1部位(連続2歯まで)110,000円
 リッジエキスパンジョン1部位55,000円
 エムドゲイン歯周組織再生療法1部位110,000円〜143,000円
 ガイデッドサージェリー(サージカルガイド)1装置110,000円
 静脈内鎮静法1回55,000円
インプラント治療のデメリット・リスク

虫歯治療や歯周病治療などの一般的な歯科治療とは異なり、外科手術が必要ととなります。ですので初めての外科治療となる方には少し不安や恐怖心を抱く方もいらっしゃいます。ただ、施術中はきちんと麻酔や希望に応じて静脈内鎮静法を行うことで、痛み無く処置を終えることが出来ます。
インプラント治療は、インプラント体が骨と結合するのを待たなくてはなりません。
ですから治療が完了するまでには、2ヶ月から6ヶ月の時間が掛かります。
インプラントの人工歯そのものが虫歯になることはありません。しかし、その部位が歯周病にかかることがまれにあります。これをインプラント周囲炎といいます。
天然歯と同様に、歯周病菌には要注意です。インプラント治療は基本的には保険が効きませんので、せっかく入れたインプラントは失敗したくありませんよね。
またインプラントには神経がありませんので、異常があっても気付きにくいこともあります。定期的にメンテナンスを行い管理して、長持ちさせていきましょう。
インプラント治療は、外科的手術ですのでリスクはどうしてもあります。
経験が少ない歯科医師や格安のインプラントには不安はあります。
レントゲンだけで歯科用CTが設置されていない歯医者も、治療内容の安全性レベルが低いかも知れません。反対に、経験豊富で、セミナーや学会で講師をしたり研鑽を多く積んでいる当院長であれば、ほぼ失敗のリスクはないと言えるので安心してもらえるかと思います。

MESSAGE
インプラント専門医による的確な治療が重要

誰しも、口腔内で長期的に安定したインプラントを望んでいるが、適切なインプラント治療がなされなければ、悲惨な結果を招きかねません。このようなインプラント周囲炎に不幸にも罹患した場合、そのインプラントが重症化し、最終的に「撤去」しなければならない状態になる前に、我々は様々な対応をとらなければなりません。

当然ながら、適切な治療計画を立案して様々なリスク因子を排除し、適切なインプラント治療を行うことによるインプラント周囲炎の可能性の排除は当然ですが、埋入後にインプラント周囲炎に罹患した場合はできるだけ早期にその事実を発見し、原因を除去、処置することが重要です。

インプラントの周囲組織は天然歯のそれとは異なり、その防御機構は弱く、炎症が波及すると容易に深部に波及する可能性が高く、いかに早く発見出来るかは重要な要素の一つです。

院長 佐藤隆太

歯科医師 博士(歯学)
東京歯科大学非常勤講師
日本口腔インプラント学会 専門医
日本口腔検査学会 認定医
歯科医師臨床研修指導歯科医

高度な技術と最新の機器を取りそろえ、徹底した衛生管理のもと、インプラント治療を長年経験してきた歯科医師としての役割を担う歯科治療を提供します。